のんたの日記
臨床工学技士として、日々の業務や学問のこと、そして日常出来事を綴って行きたい。
携帯URL
携帯にURLを送る
プロフィール
最近の記事
ゆずり葉
府立植物園にてぶらり
最近は仕事の話題しかないですね
独り言
新人としての私
しごとがいっぱい
嵐山のさくら
雨の休みの過ごし方
桜の季節
果たせるかな、雪の金閣
最近のコメント
のんた
on
しごとがいっぱい
ミッフィー(のん)
on
しごとがいっぱい
のんた
on
嵐山のさくら
ミッフィー(のん)
on
嵐山のさくら
のんた
on
大失態
小作人
on
大失態
のんた
on
佳作
のんた
on
コーチング
ジーニー
on
コーチング
のんた
on
一人で
最近のトラックバック
バックナンバー
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年10月
2009年8月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年2月
カテゴリー
コンピューター
ペット
仕事
学問
思いつき
思想
旅行・地域
株
資格
趣味
2010年4月30日 (金)
ゆずり葉
植物園の続きですが…お散歩してたら「ゆずりは」という木がありました。はっと、小学生の頃に読み、そして皆で唱和した、ゆずりはの詩(河合酔茗(かわいすいめい)氏作)を思い出しました。引用はしませんが、知...
» 続きを読む
府立植物園にてぶらり
午前中は天気が良く、意外と早く目覚めてしまったので、支度して府立植物園へ散歩しに行きました。植物園に着いたのは正午過ぎで、晴れたり曇ったりの天気でした。レンズはマクロレンズ一本で勝負!…というより...
» 続きを読む
2010年4月21日 (水)
最近は仕事の話題しかないですね
今日は、上部消化管内視鏡(胃カメラ)の業務を教えて戴きました。消化器系は、私は決して得意であるとは言えない…むしろ苦手意識が…でも業務ですから、チャレンジしない訳にはいきません。しかししかし、つい先...
» 続きを読む
2010年4月20日 (火)
独り言
最近は常に仕事のことが頭をよぎり、自分でも嫌になっちゃいます。偶には「ぱぁ~」っと気晴らししたい、ですね。...
» 続きを読む
2010年4月19日 (月)
新人としての私
今日は心臓カテーテル治療の見学をしました。臨床工学技士の専門学校の学生時代以来ですから、約5年ぶりの心臓カテーテル治療の見学でした。同じ見学でも以前の見学とは違って、業務に携わるのが前提の見学でして...
» 続きを読む
2010年4月16日 (金)
しごとがいっぱい
今日は休みだったのですが、雨は降るし寒いし、おまけに仕事のことを考えると…出かける気に全くならず、引き篭もり。 今月前半にあったME機器学習会の開催を無事に終え、呼吸器サポートチームの初回回診の...
» 続きを読む
2010年4月 2日 (金)
嵐山のさくら
今日は午後は曇ったり少し晴れたり。春の嵐山をぶらぶらと歩き、渡月橋周辺や天龍寺で桜の写真を撮りました。しかし、京の町はまだまだ寒いです。 ...
» 続きを読む
雨の休みの過ごし方
最近は休みが多いのですが、何故か休みの日には雨が降り、仕事の日はまずまずな天気です。 今日は一日中雨がパラパラと降ってはいましたが、いい加減に長くなった髪を切らないと、一応医療従事者なので、周囲...
» 続きを読む
2010年3月26日 (金)
桜の季節
今年は桜を撮る…と決意したものの、最近何だか寒くて雨の日が続き、決意も折れ曲がってしまいます。いえいえ、何とか桜を撮らねば…...
» 続きを読む
2010年2月 7日 (日)
果たせるかな、雪の金閣
大袈裟に言うと、デジタル一眼レフカメラを購入してからの夢は、雪の金閣を撮ることだった。それには、雪が積もる日に仕事が休みであることが勿論条件なんですが…近年、京都市内で雪自体が積もらなくなった。昨日...
» 続きを読む
«すみか
2018年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
お気に入りのブログ
十勝ライフ
臨床工学技士(CE)奮闘日記
日々の軌跡(奇跡)
眺める者〜社会と人生の傍観者〜
おさかな日記
のんたの日記(過去の分②)
のんたの日記(過去の分①)
このブログをマイリストに追加
RSSを表示する
@nifty
が提供する
無料ブログはココログ
!
最近のコメント